地域包括支援センターとは?
当センターは、高齢者の皆さまが住み慣れた地域で、安心した生活を続けられるよう支援を行う総合相談の窓口です。(守谷市からの委託事業)
主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師(看護師)が連携し「チーム」として支援いたします。
どんな時に相談するの?

- 介護保険や介護保険以外のサービスを利用したい。知りたい。
- 今後の事が不安なので相談したい。介護のことで相談したい。
- 物忘れや認知症について相談したい。
- 虐待について相談したい。
- お金の管理について不安。
…などをサポートしていきます!

まずはお気軽に電話して下さい!!(市の事業なので相談無料です)
TEL:0297-21-2824
住所:〒302-0103 守谷市大山新田149-1
(特別養護老人ホームやまゆりの郷内)
相談時間:月〜金(祝日及び年末年始を除く)8:30〜17:15
担当地区
- 守谷市北部
※下記地区以外の方は、守谷市南部地域包括支援センター(0297-38-4345)へご相談ください。 - 大野地区(野木崎、大柏、緑一丁目)
- 大井沢地区(板戸井、立沢、大山新田、大木、緑二丁目)
- 北守谷地区(松前台、久保ヶ丘、御所ケ丘、薬師台)